クッキング(さつまいもご飯&野菜ちぎり)
最近、2歳児おひさま組さんは、食べ物の好き嫌いが出始め、見た目だけで「コレ、いらない!」と言うことも増えてきました。
やはり、野菜が苦手な子が多いようです。
給食の時間になると顔が曇ってしまう子もいたので、食への興味を持って欲しい!という願いもあり、2歳児クラスでは積極的に食育活動(クッキング)を行っています。
さつまいもご飯を作った時の様子です。

といだ米にさつまいもを入れて炊きます。
一緒に入れる塩の味見もしてみました。

上手に炊けているかな?「開けるよ~」

「うわぁ、いい匂い!」「きれいな色!」「早く食べたいよ!」

大好評であっという間にお釜が空っぽになってしまいました。
次に野菜ちぎりの様子です。

今回使った野菜は『キャベツ』と『ブロッコリー』

とんとんとん!

「野菜ください!」

野菜をちぎります。

ちぎった野菜をゆでて、、、
(保育園では衛生上、子どもたちがちぎった野菜を食べることはできないので、職員がちぎった野菜とそーっとすり替えています。)

冷水にあげて、

味見タイム!

味付けは「しょうゆ」か「しお」
味の違いはわかったかな?

今後も食育活動を通して、子どもたちの「食べたい!」「食べてみたい!」という食への意欲を育んでいきたいと思っています。
