親子遠足(0、1歳児)
楽しみにしていた親子遠足♬
天候や当日の子どもたちの様子を見て、保育園でパン粉粘土を作って遊んだり、
保育園周辺を散歩したりしました。
まずは朝の集まり。
子どもたちがお気に入りの『ひげじいさん』の手遊びをして

子どもたちが大好きな「おしくらまんじゅう」の絵本を見ました。

じーっと見ています。
名前を呼ばれると手を挙げて返事をしてくれました。

その後は自己紹介スタンプラリー。
『♬あくしゅでこんにちは』の歌に合わせて歩き、、、

自己紹介をして、好きな色を聞いたら、シールを交換をします。

全部シールを集めると写真のプレゼントがもらえました☆
次は、感触遊びのパン粉粘土♪
まずは、パン粉に触ったり…匂いを嗅いだり…水を入れてこねこね…

食紅を使って色を付けると、赤はひき肉みたいになりました(笑)

最後は、パックに入れてケーキの完成!

パン粉の感触に戸惑う姿も見られましたが、
粘土より柔らかいパン粉粘土の感触を楽しみました♪
その後、保育園周辺の散歩へGO!
散歩車に乗ると「ママ~」と涙が出るMちゃんとYちゃん

とんぼを見たり、いつも遊ぶ公園やお寺を保護者の方に紹介しながら、

散歩車をお母さんにバトンタッチ!!

ちょっぴり暑かったですが、戸外の心地良さを味わいました。
園に戻って待ちに待ったお弁当タイム。

もりもり食べる姿が見られました。

お母さんと一緒で嬉しそうでしたね☆
保育園の様子を見ていただいたり、他のご家庭と交流する良い機会になったのではないかと思います。

お弁当の準備、ありがとうございました!
【W】
